2010年4月11日日曜日

これは5月病くるわ

_
_
_
新年度となり、けっこう忙しく暮らしているんだ。



大学院生なので、基本は無給で実験をし、



生き抜くために病理の出張と老人病院の当直をこなすんだ。



年度早々剖検をGET!、夜中にタダ働きだぜイェイ。



トランスフェクションしたら成功しすぎちゃって、



43/48株も導入されたぜ。



凍結保存が苦しいの。



1日中、液体窒素保存の細胞を整理してるよ。



データベース飛ぶってどんな危機管理だよ。



凍傷できまくりだよ。



辛いはずなのに涼しくて汗もでねぇよ。



寝当直の病院で急変起こりまくりだしよ。



喘ぎ様呼吸って言われてもよ、



全部の指が爪白癬でSpO2も測れねーしよー、



ガスもとれねーしよー。



ムンテラなしで挿管する様な客層じゃないしよー(over90s)。



釧路出張は楽だった。癒しだった。



それだけが救い。



「基礎の先生もけっこう忙しい」ってわかってくれ!
_
_
_

0 件のコメント:

コメントを投稿