あ、昨日のネタはマチュピチュ孤立のニュースで思いつきました。
ええ、不謹慎ですよ。
ええ、下ネタですよ。
さて、おすすめ教科書です。(唐突)
「分子生物学講義中継Part 1~3」
有名な本ですが、改めて読むと感激するほど解りやすい。
とてもよい本だと思います。
あと、学生時代に人体発生学がピンとこなかったのは、
ハエとカエルと鶏の発生を知らなかったからだと解りました。
こいつら下等生物の(←完全に誤認識)発生を知ることで、
卵黄嚢と尿膜管(尿嚢)、さらに循環と神経の発生について、
とても合点がいきました。
「下等生物め!」といえばフリーザ(声はポロリ)ですが、
ドラゴンボール(改)が面白いところなので、
しばらく日曜音楽会は観られません。
ごめんね、佐渡先生。
(録画しろよ!!)
0 件のコメント:
コメントを投稿